10/22 愛宕中学校縦割り運動会
やや肌寒かったものの、愛宕中縦割り運動会は8年目を迎え、今年も熱く盛り上がりました。縦割りの良さは、教室では見せない顔になって先輩たちがリーダーシップを発揮するところ、また後輩たちはその姿を見て自然に一生懸命となり、各チームが一つになるところです。そして、同時に先生方も4色に分かれているので、主任も担任も関係なく一緒になって燃えるところです。
普段、学年で築いている横の絆が、運動会の時は縦の絆を作るすばらしい愛宕中学校です。
4色とも、それぞれの得意種目で1位を獲る大接戦でした。今年度最大枚数の写真を掲載いたしましたので、どうぞ楽しみながらご覧ください。
◆長縄跳び 第1位 緑チーム
◆代表リレー 第1位 緑チーム
◆台風の目 第1位 黄チーム◆棒取り 第1位 青チーム
◆エキシビジョンマッチ 綱引き 保護者の皆様の多大な応援で、大人チームが3年生に勝ちました。
◆全員リレー 第1位青チーム
◆総合優勝 緑チーム
◆ラストミーティング どこのチームも、互いの頑張りを認め合い、やり切ったという堂々とした表情が見られました。
最後は、全校生徒、各カラー、各学年で最高の笑顔で記念撮影をしました。
◆全員リレー 第1位青チーム
◆総合優勝 緑チーム
◆ラストミーティング どこのチームも、互いの頑張りを認め合い、やり切ったという堂々とした表情が見られました。
最後は、全校生徒、各カラー、各学年で最高の笑顔で記念撮影をしました。