9/25 愛宕祭

  「生徒会行事」という名称を改め、今年から「愛宕祭」となりました。内容的には、学習発表兼有志団体のパフォーマンスで今までとほぼ同じですが、全校の皆で準備をし、作り上げ、盛り上げて楽しもうという思いで、この名称が選ばれました。

 今年のテーマは「POPコーン はじける笑顔 ポンッと広がる青春の味」です。

【午前の部】

◇英語暗唱

◇旅行的行事発表

◇吹奏楽部演奏

 吹奏楽部3年生は、今日が最後の演奏となりました。曲の合間にストーリーを織り交ぜ、また、大人も2名ほど(教員)混じって、楽しく盛り上がりました。

【午後の部】

◇生徒会執行部

◇Cherry Girls

◇ペンギンイソ隊

◇男の勲章~最終章~

◇きっくぼ

◇A2

◇OASOBI

◇3学年



 かわいいダンスあり、かっこいいダンスあり、バンドに、劇に、ピアノ演奏と有志団体のパフォーマンスがバラエティーに富んでおり、また、その一生懸命さに心を打たれました。保護者の方々も、朝早くからご覧になり、拍手を送っていただき、ありがとうございました。

 中には、練習をさせていただいていた地域の施設の方も応援に駆けつけてくださり、演奏する姿をとても喜んで見ていかれました。愛宕中生徒は温かい保護者、温かい地域の方々に育てられている、と実感しました。ありがとうございます。





 

このブログの人気の投稿

5/20 修学旅行1日目 ディズニーシー

5/27 野外活動1日目