8/27 ファイナンスパーク(3学年)
仙台こども体験プラザ(アエル8F)で、3学年生徒約50名が、社会的・職業的自立に必要な態度や能力を育むことを目的として、学習してきました。生徒たちは9グループに分かれ、6名の保護者ボランティアと本校教員が、サポート役として入りました。生徒たちは、 個別に年齢、性別、職業、収入、家族構成などの条件が与えられ、その条件の下、様々なことを考えながら生活していくという設定です。
体験を通して、「独身の設定だったので、一人で生活が楽しくなるように贅沢をしようとしたら、お金がすぐに無くなってしまい、調整が大変。」 「結婚して小さな子どもが二人いるので、自分のことより子どもを優先しなくちゃ。」とか「結構、収入があるけど、家を購入して、毎月の支払いを考えると。こんなに大変なんだ。」などという声が聞かれ、「親ってすごい。」「親に感謝しよう。」と、最後の感想を書いていた生徒がたくさんおりました。
保護者の方々、お忙しい中、1日中、お手伝いいただき、本当にありがとうございました。自分で考えてお金を使う、自分の意志で暮らしを組み立てていく、自分で生きていく大人になることが、少し楽しみになったことと思います。